かわいらしい猫をモチーフに名刺を作るには?SNSに見るアイデア実例

かわいらしい猫をモチーフに名刺を作るには?SNSに見るアイデア実例 コラム

近年YouTubeで人気になっているコンテンツの1つに、ペットの動画があります。

特に子猫を取り扱った動画の再生率を見る限り、猫をペットとして飼う、あるいは飼いたいと思っている層が多いということがいえるでしょう。

これをうまくビジネスツールに取り込む方策の1つとして、この記事では「猫をモチーフに名刺を作る」ということをフォーカスをあててご紹介しました。

ペットショップや猫カフェなどの直接猫と関わる店舗型ビジネス、フリーランスやプライベート名刺だけでなく、近年ひそかなブームとなっている「愛猫の名刺」まで、まとめて使えるアイデアのヒントがたくさんちりばめられています。

かわいらしい猫をモチーフにした名刺で初対面の相手の心を解きほぐす営業戦略の一助にしてください。

かわいらしい猫をモチーフにした名刺の作り方

かわいらしい猫をモチーフにした名刺の作り方

企業や個人のブランディングに猫をモチーフとして取り入れた名刺だけでなく、近年は愛猫をかわいがる人たちの間で人気なのが愛猫のための名刺です。

「タマ」や「ミケ」といった名前と本人(猫?)の写真と共に印刷したにゃんこ名刺。

飼い主同士のコミュニティの中で利用されるプライベート名刺の新しい形ですが、こうした名刺を作るためにはどのようにしたらよいのでしょう。

ここでは、そんな猫をモチーフとした名刺を作る際のヒントについてご紹介します。

愛猫の写真を使う

名刺に猫をモチーフとして使う場合、もっとも一般的なのは愛猫のベストショットを名刺の背景として利用することでしょう。

この場合の利用方法としてただ単に写真をそのまま使うのではなく、猫の部分だけを切り抜いて名刺デザインに付け加えるというやり方も効果的です。

そのためにはうまく猫の画像だけを切り取る方法をご紹介します。

removebg

スマホで撮影した画像などをメールでパソコンに送り、それをダウンロードした後は「removebg」のサイトを開いて画像をアップロードするだけで、かんたんに画像の背景を削除して透明化させることができます

その後はできあがった画像をPNGファイルでダウンロードするだけ。

会員登録やソフトのインストールなどの必要もなく、サイトを開くだけで無料で利用できます。

>>画像の背景を削除【removebg】

猫のイラストを使う

猫の写真をそのまま使うのではなく、イラスト化して使いたい場合はどのようにしたらよいでしょう。

最近では「写真をイラスト化できる」というスマホアプリなども登場していますが、アプリの利用が月額課金制だったり、イラストの作成やダウンロードは有料といったモノも少なくありません。

それならばいっそイラストレーターに外注してみるのはいかがでしょう。

coconala

スキルの売り買いが気軽にできるサービスとしては日本最大級の登録者数を誇るスキルマーケット

さまざまなカテゴリーからスキルを探すことができ、中にはしっかりと「ペットのイラスト作成」というカテゴリーも設けられているので、好みのテイストのイラストレーターを比較して選ぶことができます。

利用料金も2,000円程度からと比較的リーズナブルなのも魅力です。

>>No.1スキルマーケット【coconala】

猫の写真やイラストを無料で使用する方法

猫は飼ってないけど猫をモチーフとして使いたいという場合は、ストックフォトなどのフリーサイトを利用することになると思います。

こうしたサイトを利用する場合は念のため利用規約をしっかりと確認して、違法利用などのトラブルに巻き込まれないよう注意しましょう。

ここでは写真とイラストそれぞれの無料素材サイトをご紹介しますが、それ以外にもさまざまな無料サイトがありますので、それについては下記の記事もご参照ください。

>>背景入り名刺のデザインポイントとイラストや画像のおすすめ無料素材サイト11選

フリー素材.com

すべての写真が無料でダウンロードできる商用可能なフリー素材サイトで、加工・修正も自由に行ってよいとされています。

シチュエーションごとにさまざまな表情を浮かべた猫の写真が多いので、背景を切り抜いて名刺デザインに合わせた利用も面白いでしょう。

>>フリー素材.com

猫画工房

無料で利用できる猫のイラストに特化した素材サイトです。

コチラも法人・個人問わず、商用目的も含めて自由に利用できるようになっています。

顔だけ、全身などさまざまなイラストが用意されていますが、Webサイト用のアイコンやバナー、SNSのプロフィール画像用から、名刺にも使えそうなシルエットやフレームデザインなど、変わった素材も多数収録されているのも特徴です。

>>無料の猫イラスト専門サイト【猫画工房】

猫のシルエットをアクセントに使う

写真やイラストをそのまま利用するのではなく、猫のシルエットを名刺の用紙にアクセントとしてエンボス加工するなどもおしゃれな使い方です。

用紙に凹凸が付くことにより手ざわりでも違いがわかるエンボス加工は、名刺デザインの表現の幅を広げてくれます。

>>エンボス加工した名刺は自作できる?名刺デザインは手ざわりまでこだわろう!

猫の形に名刺を型抜く

エンボス加工のように用紙に凹凸をつけるのではなく、猫のシルエットをそのまま名刺に型抜き加工するのも楽しい演出方法です。

また、それをさらに越えた演出方法として、名刺のカタチ自体を猫型にした変形名刺も遊び心満載。

猫型をした変形名刺であれば、初対面の相手に与えるインパクトは抜群です。

ビジネス用であれば店舗型ビジネスなど特定の業種にしか使うことが難しい、少々奇抜な名刺ではありますが、プライベート名刺であればその個性をいかした使い方ができることは間違いありません。

>>初対面の相手に好印象を与える2つの型抜き名刺と作成時のポイント

SNSに見る猫デザインの名刺実例

SNSに見る猫デザインの名刺実例

これまで紹介したフリー素材などを用い、いざ名刺をデザインしてみよう!となったとしても、色づかいやレイアウトなどまだまだ考えるべきことはたくさんあります。

そんな時の参考資料としては、SNSが有効に活用できます。

特にInstagramのように画像に特化したSNSで、なおかつそれにピン止め(ブックマーク)してとどめておける唯一のSNS「Pinterest」には、さまざまなかわいらしくおしゃれな猫名刺のデザイン実例が並んでいます。

ここではそんなかわいい猫名刺の数々を、Pinterestから抜粋してご紹介したいと思います。

シルエットをうまく使ったおしゃれな猫名刺

シルエットをうまく使ったおしゃれな猫名刺

引用:https://www.pinterest.jp/pin/175851560435094051/

型抜きを使いこなした猫名刺

型抜きを使いこなした猫名刺

引用:https://www.pinterest.jp/pin/496592296408742630/

背景を切り抜いて利用した猫名刺

背景を切り抜いて利用した猫名刺

引用:https://www.pinterest.jp/pin/462533824236376348/

オリジナルイラストで作った猫名刺

オリジナルイラストで作った猫名刺

引用:https://www.pinterest.jp/pin/663788432558348773/

手描きイラストで仕上げた猫名刺

手描きイラストで仕上げた猫名刺

引用:https://www.pinterest.jp/pin/42080577759669767/

まとめ

自身のペットやフリー素材の猫をモチーフとして、かわいらしい猫名刺を作る方法のあれこれをご紹介してまいりました。

ここに紹介した方法以外にも、かわいらしい猫ちゃんたちの姿をモチーフとした名刺のアイデアはまだまだたくさんあると思いますが、少しでもご参考になれば幸いです。

画像加工サービスや素材サイトは、無料で利用できるものから有料のものまでさまざまに存在しますが、どれを利用する場合でも利用規約の確認は必須条件

たまたまネットで見かけた写真がかわいかったから利用した、などというのではいらぬトラブルに巻き込まれる可能性もありますので、そうした点には十分注意して、初対面の相手の心を和ませるかわいい猫名刺を作ってみてください。

タイトルとURLをコピーしました